
閉幕しました。
開幕しました。
ポスタープレゼントキャンペーンを開始しました。規約はこちらをご確認ください。
チケット一般発売を開始しました。
先行受付販売を開始しました。
チケット情報を更新しました。
福岡会場の公式サイトを開設しました。
展覧会名 | 連載完結記念 ゴールデンカムイ展 福岡会場 |
---|---|
会期 | 2022年10月15日(土)〜11月27日(日) |
休館日 | 水曜日 ※11月23日(水·祝)は開館し、翌24日(木)が休館 |
開場時間 | 9:30〜18:00※金曜・土曜日は20:00まで(最終入場は30分前まで) |
会場 | 福岡アジア美術館 企画ギャラリーA·B·C (福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7階) |
主催 | ゴールデンカムイ展福岡実行委員会 |
原作 | 野田サトル『ゴールデンカムイ』 |
企画協力 | 週刊ヤングジャンプ編集部 |
企画制作 | ゴールデンカムイ展製作委員会 |
協賛 | イープラス |
協力 | 福岡アジア美術館 |
後援 | 福岡県、福岡市 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本展覧会は予約優先制とします。
※料金はすべて税込です。
※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の提示者本人とその介護者1人、特定疾患医療受給者証、特定医療費指定難病受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人は入場無料です(ただし、来場者特典や「脱獄王 白石由竹ナイト」「鶴見中尉ナイト」でのお面の配布はありません)。入場時に該当の障害者手帳などをご提示ください。
※上記の無料対象の方および本展覧会招待券をお持ちの方も、本サイトの予約フォーム(パスマーケット)から日時指定予約を推奨いたします(入場日の2週間前から順次受付)。予約無しでお越しの場合、当日の混雑状況によって入場をお待ちいただいたり、お断りしたりする場合があります。
※未就学児は入場無料です。ただし未就学児の方1人につき18歳以上の保護者の方1人の同伴が必要です。未就学児の方は日時指定の予約は不要です。同伴の保護者の方と同じ入場時間帯にご入場いただきます。
※当日の混雑状況によっては待ち時間が発生し、指定の入場時間帯よりも入場が遅れる場合があります。
※各回(日にち+入場時間帯)の販売状況はイープラスHP内特設サイトにてご確認ください。
※お申し込みは1人につき3回まで、1回のお申し込みにつき同一区分を4枚まで。同じ回(日にち+入場時間帯)のお申し込みはできません。
※3回お申し込みされた場合、3回当選される場合もございます。
※ご当選後、発券時にシステム利用料が発生します。
※当選した場合でも、支払期間内に決済しない場合は無効となります。
※各回、先行抽選販売分とは別に、一般販売分のご用意もあります。
※先行抽選販売では「グッズ付き日時指定チケット」も選択いただけます。
※先行抽選販売の対象となる10月15日(土)と10月16日(日)は、公式グッズショップでの購入個数を通常より制限させていただく可能性があります。あらかじめご了承ください。
※会場では、グッズ付きチケットの販売はありません 。
※東京会場のグッズ付きチケットの特典と同じものです。
※画像は最終サンプルです。実物と若干異なる場合があります。
※数量限定のため、予定枚数に達し次第、販売終了となります。
※特典グッズは会期中、会場にてお引き換えします。
※特典グッズは本チケット限定の特典です。公式ショップでの販売はありません。
※組立後のサイズは高さ約7.5cm × 幅約13.8cm × 奥行約7.7cmです。
※ミニ色紙「アシㇼパ」の配付は10月16日(日)、10月23日(日)、10月30日(日)、11月6日(日)、「杉元佐一&アシㇼパ」の配付は11月13日(日)、11月20日(日)、11月27日(日)です。なお、11月23日(水·祝)は、「杉元佐一&アシㇼパ」のミニ色紙を配付します。
※ミニ色紙の配付は、チケットまたは招待券の枚数分に限ります。チケットや招待券をお持ちでない、未就学児の方や障害者手帳などのご提示による入場者の方(介護者の方含む)への配付はありません。
※「描きおろしミニ色紙」の絵柄・種類は東京会場および京都会場のものと同じです。
※不良品以外の交換および種類の変更はできません。
会期中の毎週金曜日と土曜日の16:30以降にご入場の方にキャラクターのお面をプレゼント!お面をつけて鑑賞すれば、展覧会がいっそう楽しめる!?限定フォトスポットも登場します!!(予定)
※指定された入場時間帯より前にお並びいただくことはできません。必ず指定の時間帯にお越しください。
※お面の配付は、ご購入されたチケットまたは招待券の枚数分に限ります。チケットや招待券をお持ちでない、未就学児の方や障害者手帳などのご提示による入場者の方(介護者の方含む)への配付はありません。
※お面のサイズは全種類フリーサイズです。デザイン、内容は東京会場および京都会場のものと同じです。
※不良品以外の交換および種類の変更はできません。
※「鶴見中尉ナイト」は、配付するお面が2種類あり、ランダムでお渡しします。種類の指定および変更・交換はできません。
●展覧会オリジナルグッズの中にはコミックス未収録のイラスト素材を使用しているものもございます。あらかじめご了承ください。
●公式グッズショップのみのご利用はできません。公式グッズショップは会場の最後にありますので、先に公式グッズショップを利用することもできません。また、公式グッズショップから展示エリアには戻れません。
●公式グッズショップ内での写真および動画撮影はご遠慮ください。
●密接・密集を防ぐため、混雑時には入店規制を行う可能性があります。公式グッズショップ入店まで待ち時間が発生する場合がありますのであらかじめご了承ください。
●ご入場にあたり、すべての商品のご購入をお約束するものではありません。商品は十分な数を用意しておりますが、売り切れる場合があります。
●1回のご入場にあたり、未就学児を除くお1人様1回限りの会計です。
●公式グッズショップへのご入場およびお会計の際にチケット半券を確認しますので紛失しないようにご注意ください。なお、チケット半券を紛失された場合は商品の購入はできません。
●各商品には購入個数制限があります。一部商品を除いて、お1人様1アイテムにつき原則5個までご購入いただけます。詳細はこちらをご覧ください。
●複数人数分まとめてお会計することはできません。
●商品の表示価格はすべて税込です。
●各商品の販売数量の日割り設定はありません。
●商品の数には限りがあります。各日、開場時に商品が完売している場合があります。在庫状況はこちらでご確認ください。また、営業中の在庫状況のリアルタイム更新はありません。
●在庫に関するお問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定など)にはお答えできません。
●完売した商品の予約受付、後日配送は対応しておりません。
●商品ラインナップ、商品名、価格、デザイン、仕様、購入個数制限は変更になる場合があります。
●商品は発売延期・中止になる場合があります。
●商品の画像と実際の商品の色・形などは若干異なる場合があります。
●公式グッズショップでは以下の方法で決済が可能です。交通系ICカードやApple Payなどの電子決済には対応しておりません。
・現金(日本円のみ)
・一部のクレジットカード(対応ブランド:VISA/Mastercard/American Express)
●現金とクレジットカード併用でのお支払いはできません。
●商品購入までに長時間お並びいただく場合があります。
●商品やお釣りを受け取る際に、数量や金額などの間違いがないかを必ず販売スタッフとご確認ください。一度レジを離れた後のご対応はできません。
●購入した商品の袋詰めはお客様ご自身でお願いします。入れ忘れの無いようにご注意ください。
●商品購入後の不良品以外の返品や交換はできません。また、破損や紛失などにも対応できません。
●不良品交換の場合は、商品購入時のレシートと現品を確認します。レシートを紛失された場合は対応できません。
●レジ袋は有料(1枚10円・税込)です。ご持参のエコバッグ、マイバッグをご使用いただくことも可能です。
●エコバッグ、マイバッグは商品購入後に限り使用可能です。会計前の商品は専用の買い物カゴにお入れください。
●公式グッズショップで販売する商品は、本展覧会を記念して企画・製作されたものです。
●本展覧会公式図録には一部、掲載されていない展示作品があります。
●一部商品を除き、本展覧会の巡回終了後、事後販売します。事後販売では、ランダム仕様商品のセット販売や商品によっては受注で販売を行うなど、販売方法が変わる場合もあります。販売商品、販売スケジュール、販売場所・方法などは追って本展覧会ポータルサイトにて発表します。
●受注商品の販売は予約注文のみとなります。ご予約のお客様への発送開始時期は2023年3月中を予定しています(発送先は国内のみです)。
●受注商品については以下の点にご注意ください。
●新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、混雑時は整理券の配付を行う場合があります。
●整理券は未就学児を除くお1人様につき1枚のみ配付します。複数枚の配付はできません。
●整理券受取後は、ご自身の番号が呼び出されるまで一旦会場の外に出てお待ちいただきます。会場内にはお待ちいただくスペースはありません。あらかじめご了承ください。番号が呼び出され、再入場の際にお手持ちの整理券とチケット半券または公式グッズショップご利用券を確認いたします。紛失にご注意ください。
●お呼び出し状況については、整理券に記載されているQRコードを読み取ると確認できます。
●整理番号順にお呼び出ししますが、ご入場の順番は多少前後する場合があります。
●整理券は公式グッズショップ入場時に回収します。
●整理券をお持ちでも最終入場時間を過ぎてからの入場はできません。
●整理券は配付した当日のみ有効です。他の日程では使用できません。
●整理券の紛失・破損・盗難などによる再発行はできません。
●整理券の譲渡・交換・転売は禁止です。
●本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。
●チケット購入およびご来場の際は、本展覧会に関する最新情報、詳細、注意事項を本サイトにて必ずご確認ください。
●本展覧会公式グッズショップのみのご利用はできません。また、本展覧会チケットのご購入は、公式グッズショップで販売する全ての商品の購入を保証するものではありません。
●記載する注意事項は本展覧会【福岡会場】に関するものです。
●本展覧会は予約優先制です。平日を含む全日程で「日時指定制」にてチケット販売を行い、予定数に達しなかった回(日にち+入場時間帯)については、会場で当日券の販売を行います。
●会場内混雑の際は、入場をお待ちいただく可能性があります。
●新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本展覧会は予約優先制とします。平日を含む全日程で「日時指定制」にてチケット販売を行い、日時指定のチケットをお持ちの方から優先的にご入場いただきます。
予定数に達しなかった回(日にち+入場時間帯)については、会場で当日券の販売を行います。来場を希望される回(日にち+入場時間帯)の「日時指定チケット」または「グッズ付き日時指定チケット」を事前に購入されることを推奨します。
チケット購入方法の詳細についてはこちらをご確認ください。
●各回数量限定・先着順(ただし、先行抽選販売を除く)での販売となるため、お早めにご購入ください。
●「日時指定チケット」(グッズ付き含む)の販売は開催回の前日23:59までです。以降は会場にて当日券をお求めください。当日券の販売状況は当日の9:30頃までに福岡会場公式Twitterにてお知らせいたします。
●会期中の会場では、グッズ付きチケットの販売はありません。
●当日券は、定員に空きがある回(日にち+入場時間帯)のみ、会場窓口にて販売します。プレイガイドでの取り扱いはありません。
●当日券は、定員に空きがある回のうち、早い時間帯のものから順次販売します。時間指定でのご購入はできません。
●ご来場前には本サイト「新型コロナウイルス感染拡大防止に関する注意事項」を必ずお読みのうえ、感染拡大防止にご協力ください。
●福岡会場では非売品の「アクリル万年カレンダー」がセットになった「グッズ付き日時指定チケット」を数量限定で販売します。
●来場者特典として本展覧会チケットをお持ちの方に野田サトル先生描きおろしのイラストを使用したミニ色紙を入場時にお渡しします。詳細はこちらをご確認ください。
●会期中の毎週金曜日には「脱獄王 白石由竹ナイト」、毎週土曜日には「鶴見中尉ナイト」を開催します。詳細はこちらをご確認ください。
●本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。本展覧会に関する最新情報、詳細、注意事項を本サイトにて必ずご確認のうえ、ご来場ください。
●時間ごとの入替制ではありません。チケットに記載の指定日時は入場可能な時間帯を示しています。
例)9:30~10:30の「日時指定チケット」をお持ちの場合
○=9:30~10:30の間に会場入口を通過しなければならない
×=9:30に入場して10:30までに退場しなければならない
●会場内混雑の際は、入場をお待ちいただく可能性があります。その場合、各回到着順のご入場ではなく、チケット記載の整理番号(アルファベット+数字)の順でのご案内となる可能性があります。スタッフの指示に従ってください。
●チケットに記載の入場時間帯に遅れて来場された場合は、ご入場をお待ちいただく場合があります。
●近隣の皆様へのご迷惑および事故防止のため、徹夜を含む前日および早朝からのご来場は固くお断りします。
●会場の福岡アジア美術館(福岡リバレインセンタービル7階)へのエレベーターは、開館日の9:20まで稼働しておりません。同ビル1階でお待ちになりますと、他テナント様や近隣の皆様へのご迷惑になりますのでご遠慮いただきますようお願いいたします。
●公式グッズショップを含めて18:00(金曜日・土曜日は20:00)閉場です。また、一日あたりの定員に達しなかった場合でも閉場30分前の時点で当日券の販売および入場受付を終了します。
●会場(展示エリアおよび公式グッズショップ)は当日を含めて再入場できません。
●車いすをご利用の方、お身体が不自由な方は、スタッフの判断により優先的に入場をご案内する場合があります。
●展示物保護および運営上の安全確保のため、スーツケース・キャリーケース(カート含む)などの大きなお荷物は会場への持ち込みはできません。駅や近隣および福岡アジア美術館内のコインロッカーなどをご利用ください。館内のコインロッカーの数には限りがあります。また、会場入口でのお荷物のお預かりはできません。
●傘などの長尺物は会場内にお持ち込みできません。会場入口の傘立てをご利用ください。
●乳幼児を連れてのご入場は可能ですが、混雑時はベビーカーをお預けいただく可能性があります。スタッフの指示に従ってください。
●ペットを連れてのご入場はできません(盲導犬・聴導犬・介助犬などの補助犬を除く) 。
●お車でご来場の際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
●会場施設および周辺では、本展覧会に関するあらゆる交換(授受)行為、売買行為を固くお断りします。これらの行為によって生じたお客様同士のトラブルなどについて、主催者は一切の責任を負いません。
●「高校生・大学生」「小学生・中学生」のチケットでご入場の際に、会場入口にて学生証・生徒手帳(ない場合は保険証など年齢が分かるもの)をご提示いただく必要があります。忘れずに会場へお持ちください。
●身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の提示者本人とその介護者1人、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者本人は入場無料です(ただし、来場者特典や「白石・鶴見ナイト」でのお面の配付はありません)。入場時に該当の障害者手帳などをご提示ください。
●上記の無料対象の方および本展覧会招待券をお持ちの方も、本サイトの予約フォーム(パスマーケット)からの日時指定予約を推奨いたします。予約フォームは入場日の2週間前から順次受付可能です。予約無しでお越しの場合、当日の混雑状況によって入場をお待ちいただいたり、お断りしたりする場合があります。
●未就学児は入場無料です。ただし未就学児の方1人につき18歳以上の保護者の方1人の同伴が必要です。未就学児の方は日時指定の予約は不要です。同伴の保護者の方と同じ入場時間帯にご入場いただきます。
●ご入場の際、お手荷物を確認させていただく場合があります。
●火気や危険物、臭気物、生花含む生ものなど、主催者が危険と判断した物の持ち込みをお断りする場合があります。
●福岡会場と他会場では、展示内容、チケットの種類・料金、販売商品や宣伝イベントなどが一部異なる場合があります。
●本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。本展覧会に関する最新情報、詳細、注意事項を本サイトにて必ずご確認のうえ、ご来場ください。
●本展覧会の展示には、アニメ化されていないストーリーも含まれますので、あらかじめご了承のうえ、ご来場ください。
●福岡会場と他会場では、展示内容などが一部異なる場合があります。
●会場内は一方通行です。必ず順路に沿ってお進みください。逆戻りはできません。
●写真撮影は一部を除いて、携帯電話・スマートフォン・タブレットでのみ可能です。ただし、フラッシュ撮影、自撮り棒・三脚などの使用、動画撮影、録音はご遠慮ください。なお、カメラ(一眼レフカメラ・コンパクトカメラなど)は使用できません。撮影の際は、周囲のお客様にご配慮いただくとともに、スタッフの指示に従ってください。
●展示作品や資料の模写はできません。また、会場内では筆記具の使用をお断りいたします。
●携帯電話・スマートフォンはマナーモードに設定のうえ、会場内(展示エリアおよび公式グッズショップ)での通話はお控えください。
●展示作品や資料および展示ケースには触れないでください。
●会場内で飲食はできません。ペットボトル・水筒・その他飲食物はご入場前にカバン・袋などに入れてください。
●福岡アジア美術館内に喫煙スペースはありません。
●会期中に取材が入る場合があります。会場内での撮影・収録内容が取材元の媒体およびSNSなどにて掲載・放送される場合があります。
●会場内では注意事項およびスタッフの指示に従ってください。スタッフの指示に従わずに生じた事故に関して、主催者は一切責任を負いません。
●注意事項やスタッフの指示に従っていただけない方は、入場をお断りする、または退場いただく場合があります。
●盗難、置き引き、紛失などに関して、主催者は一切責任を負いません。手荷物・貴重品の管理は各自で行ってください。
●本展覧会は予約優先制とします。平日を含む全日程で「日時指定制」にてチケット販売を行い、日時指定のチケットをお持ちの方から優先的にご入場いただきます。予定数に達しなかった回(日にち+入場時間帯)については、会場で当日券の販売を行います。来場を希望される回(日にち+入場時間帯)の「日時指定チケット」または「グッズ付き日時指定チケット」を事前に購入されることを推奨します。チケット購入方法の詳細についてはこちらをご確認ください。
●会期の前半と後半でチケットの発売日が異なります。
●各回数量限定・先着順(ただし、先行抽選販売を除く)での販売となるため、お早めにご購入ください。
●「日時指定チケット」(グッズ付き含む)の販売は開催回の前日23:59までです。以降は会場にて当日券をお求めください。当日券の販売状況は当日の9:30頃までに福岡会場公式Twitterにてお知らせいたします。
●会期中の会場では、グッズ付きチケットの販売はありません。
●当日券は、定員に空きがある回(日にち+入場時間帯)のみ、会場窓口にて販売します。プレイガイドでの取り扱いはありません。
●当日券は、定員に空きがある回のうち、早い時間帯のものから順次販売します。時間指定でのご購入はできません。
●完売した「日時指定チケット」「グッズ付き日時指定チケット」は、会期中の追加販売は行いません。
●すべてのチケットは、購入後の回(日にち+入場時間帯)および料金区分の変更、払い戻しや再発行などはできません。やむを得ない事情により異なる回(日にち+入場時間帯)にご来場の場合は、当日の混雑状況によってご入場をお待ちいただいたり、お断りしたりする場合があります。
●「小学生・中学生」および「高校生・大学生」料金でチケットを購入された場合は、会場入口にて学生証・生徒手帳(ない場合は保険証など年齢が分かるもの)をご提示いただく必要があります。忘れずに会場へお持ちください。
●「小学生・中学生」の方が「高校生・大学生」や「一般」料金で、または「高校生・大学生」が「一般」料金で入場することは可能ですが差額の返金やチケットの払い戻しはいたしません。
●「一般」の方が「小学生・中学生」や「高校生・大学生」料金で、または「高校生・大学生」が「小学生・中学生」料金で入場することは、差額をお支払いいただくなどいかなる場合でも認められません。
●「日時指定チケット」から「グッズ付き日時指定チケット」への変更は、差額をお支払いいただくなどいかなる場合でも認められません。
●「グッズ付き日時指定チケット」から「日時指定チケット」への変更はできません。誤って購入された場合でも差額の返金には応じられません。
●チケットを購入する際に、日にちと以下の入場時間帯をご指定いただきます。購入後は回(日にち+入場時間帯)の変更はできませんのでご注意ください。やむを得ない事情により異なる回(日にち+入場時間帯)にご来場の場合は、当日の混雑状況によってご入場をお待ちいただいたり、お断りしたりする場合があります。
●各回(日にち+入場時間帯)の販売状況はイープラスHP内特設サイトにてご確認ください。
●価格はすべて税込です。
●営利目的のチケット転売はご遠慮ください(転売目的のチケット購入は法令に抵触し、罰せられる場合があります)。また、譲渡、転売のトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。
●前売りや団体の割引料金の設定はありません。
●チケット1枚につき1人、指定の回(日にち+入場時間帯)に入場可能です。入場前に半券を切り離すと無効になりますのでご注意ください。
●イープラスまたはファミリーマートにて販売するチケットの券面は機械印字式です。会場にて販売する本展覧会の絵柄付きの当日券との引き換えはできかねます。
●本展覧会の会期中に限り、本展覧会チケットで福岡アジア美術館のコレクション展が観覧できます。コレクション展会場入口にてチケットをご提示ください。
●お申し込みの集中が予想される10/15(土)と10/16(日)は、各回(日にち+入場時間帯)、一般販売開始に先駆けてイープラスHP内特設サイト
にて先行抽選販売を行います。先着順ではありませんのでご注意ください。
●各回、先行抽選販売分とは別に、一般販売分のご用意もあります。
●先行抽選販売では「グッズ付き日時指定チケット」も選択いただけます。ただし、コンビニ(ファミリーマート)での紙チケットの発券が必要です。
●先行抽選販売の対象となる10/15(土)と10/16(日)は、公式グッズショップでの購入個数を通常より制限させていただく可能性があります。あらかじめご了承ください。
●野田サトル先生による描きおろしのイラストを使用したミニ色紙は、曜日や時期によって配付するイラストが異なります。配付日程などの詳細はこちらをご確認ください。
●来場者特典の配付は、チケットまたは招待券の枚数分に限ります。チケットや招待券をお持ちでない、未就学児の方や障害者手帳などのご提示による入場者の方(介護者の方含む)への配付はありません。
●やむを得ない事情により、チケットに記載の指定日時と異なる回(日にち+入場時間帯)にご来場の場合は、ご入場日の来場者特典をお渡しします。
●来場者特典の絵柄・種類は東京会場および京都会場と同じものです。
●不良品以外の交換および種類の変更はできません。
●「グッズ付き日時指定チケット」はアクリル万年カレンダー(非売品)がセットになったチケットです。グッズは会場入口にてお引き換えします。
●グッズの引き換えにはチケットに付属する「グッズ引換券」が必要です。「グッズ付き日時指定チケット」によるご入場の場合でも、「グッズ引換券」のご提示がない場合はグッズのお渡しはできません。また「グッズ引換券」のみのご提示ではグッズのお渡しおよび会場への入場はできません。
●「グッズ付き日時指定チケット」はイープラスHPで購入の場合も、コンビニ(ファミリーマート)での紙チケットの発券が必要です。レジにて発券される際、入場用のチケットと合わせて「グッズ引換券」の計2枚が発券されます。必ずご自身で「グッズ引換券」があることをお確かめください。
●「グッズ引換券」は再発行できません。紛失やお忘れにご注意ください。
●「グッズ付き日時指定チケット」はイープラスのアプリ「スマチケ」は非対応です。
●アクリル万年カレンダーは本チケット限定の特典で、東京会場の特典と同じものです。公式グッズショップでの販売はありません。
●グッズは、ご購入された「グッズ付き日時指定チケット」に付属する「グッズ引換券」の枚数分をお渡しします。「グッズ引換券」の枚数をスタッフと一緒にご確認ください。なお、入場後や後日の引き換えはできません。必ず入場時にお受け取りください。また、郵送による引き換えには対応できません。
●会期中の会場では、グッズ付きチケットの販売はありません。
●不良品以外の理由による特典グッズの交換はいたしません。
●グッズ付きチケットは数量限定のため、予定枚数に達し次第、販売終了となります。
●「グッズ付き日時指定チケット」には学生割引料金はありません。また、無料入場の対象者の方は差額をお支払いいただくなどいかなる場合でも特典のアクリル万年カレンダー(非売品)をお渡しすることはできません。
●会期中すべての金曜日16:30以降に「脱獄王 白石由竹ナイト」および、会期中すべての土曜日16:30以降に「鶴見中尉ナイト」を開催します。両イベントはキャラクターのお面を装着して、ご鑑賞いただけるイベントです。当該日時にご入場いただく際に、キャラクターのお面をお渡しします。また会場外に撮影可能なフォトスポットが追加されます。
●両イベントの開催日時には、チケットの購入希望が集中する可能性があります。参加人数に限りがあるため、お早めに該当日時の「日時指定チケット」または「グッズ付き日時指定チケット」を購入されることをお勧めします。
●指定された入場時間帯より前にお並びいただくことはできません。必ず指定の時間帯にお越しください。
●お面の配付は、ご購入されたチケットまたは招待券の枚数分に限ります。チケットや招待券をお持ちでない、未就学児の方や障害者手帳などのご提示による入場者の方(介護者の方含む)への配付はありません。
●お面のサイズは全種類フリーサイズです。デザイン、内容は東京会場および京都会場と同じです。
●両イベント開催回のチケットをお持ちでも、やむを得ない事情により両イベント開催日時と異なる回(日にち+入場時間帯)にご来場の場合は、お面のお渡しはできません。また、異なる日時にご来場いただいた場合においても当日の混雑状況によってご入場をお待ちいただいたり、お断りしたりする場合があります。
●不良品以外の交換および種類の変更はできません。
●お面を装着してのご鑑賞は視界が遮られる可能性があります。展示作品や資料の保護のため、また、お客様に鑑賞を楽しんでいただくために、以下のご協力をお願いします。
・展示作品、展示ケースおよび展示壁には触れないでください。
・階段など、段差のある場所はお面を外してご通行ください。
・混雑時はお面を外していただくなど、他のお客様にぶつからないようお気を付けください。
・他のお客様のご迷惑にならないようご注意ください。
・会場内でお面を装着される際は、マスクの上から装着してください。
・その他スタッフの指示に従ってください。
●限定フォトスポットのデザインは東京会場および京都会場で設置されたものと同じです。
●フォトスポットご利用の際は、以下のご協力をお願いします。
・本展覧会の会場にご入場いただかなくてもフォトスポットでの撮影は可能です。ただし、お面の配付はありません。
・フォトスポットに寄りかかったり、触ったりしないでください。
・フラッシュやライト、三脚の使用や動画撮影はご遠慮ください。
・譲り合っての撮影をお願いします。
・混雑時は1組1枚までの撮影にご協力をお願いします。
・第三者に迷惑となる撮影、危険な撮影は禁止です。
・その他スタッフの指示に従ってください。
●新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本展覧会は予約優先制とします。平日を含む全日程で「日時指定制」にてチケット販売を行い、日時指定のチケットをお持ちの方から優先的にご入場いただきます。予定数に達しなかった回(日にち+入場時間帯)については、会場で当日券の販売を行います。来場を希望される回(日にち+入場時間帯)の「日時指定チケット」または「グッズ付き日時指定チケット」を事前に購入されることを推奨します。チケット購入方法の詳細についてはこちらをご確認ください。
●感染拡大防止の観点から、ご来場される皆様に個人情報の登録をお願いする場合があります。また、ご来場前には本サイトの「新型コロナウイルス感染拡大防止に関する注意事項」を必ずお読みください。
●本展覧会ではワクチン接種の有無および接種回数に関わらず、すべてのお客様に感染症対策へのご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
●ご来場の際は、ワクチン接種の有無に関わらず鼻と口を覆うマスクの着用をお願いします。正当な理由なく、マスクの着用を拒否された場合、入場をお断りする場合があります。また、その場合のチケットの払い戻しはできませんので、あらかじめご了承ください。なお、未就学児の方についてはこの限りではありません。
●発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど風邪の症状がある方、体調のすぐれない方のご来場はお断りします。
●入場の際に検温を実施します。37.5度以上の発熱がある場合は入場をお断りします。また、発熱のある方のお連れ様は入場前、入場後に関わらず再検温のご協力をお願いします。
●会場入口をはじめ、館内各所に消毒液を設置します。入退場の際は必ず、手指の消毒をお願いします。
●こまめな手洗い、咳エチケットへのご協力をお願いします。
●密集、密接を避けるため会場内混雑の際は、入場をお待ちいただく可能性があります。スタッフの指示に従ってください。それに伴い、日時指定のチケットをお持ちの場合でも入場時間に遅れが生じる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
●ご鑑賞の際は、ソーシャル・ディスタンスの観点から、できる限り他のお客様との距離を保ってご鑑賞ください。
●飛沫感染防止の観点から、会場内での会話はお控えください。
●壁や展示ケースには触れないようお願いします。
●体調がすぐれない方は速やかにスタッフにお声がけください。
●高齢者・持病をお持ちの方・妊娠中の方は体調にご留意のうえ、ご来場ください。
●今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況によって、運営方法および注意事項を変更する場合があります。変更点に関しては随時、本サイトなどでお知らせしますので、ご来場の際にはご協力をお願いします。注意事項やスタッフの指示に従っていただけない方は、入場をお断りする、または退場いただく場合があります。
●ゴールデンカムイ展福岡会場の取り組み
・スタッフ出勤時の体温計測および定期的な手指消毒、うがいなどによるスタッフの健康管理の徹底。
・スタッフのマスク着用の徹底。
・館内に消毒液の設置。
・多数の来場者が触れる箇所の清掃・消毒の徹底。
・会場内の定期的な換気。
・当日券売り場、公式グッズショップお会計コーナーなどへのアクリル板またはビニールカーテンなど設置。
・公式グッズショップでのクレジットカード決済の導入。
・イベント開催時のチェックリストはこちら。